手相占いの細かいところ 手相占いしましょうと言われたら、どちらの手を出すでしょうか。先日嫁さんに左手みせてみて、と言われたんで出したら、カリスマ線がぜんぜんないねぇ、と笑われましたが。左手で見ることが多いように思います。これがどうしてかと簡単に調べてみたところ、手相占い的には、右利きの人で言えば、右手は後天的に得た運勢を見るときに確認するもので、反対に、右利きの人の左手が、生まれつきの運勢を読み取ろうとするときに見るものなんだそうですね。知らなかったんですが、そしたら、カリスマ線のない左手を持つ右利きの私は、生まれつきカリスマ性に乏しいということになりますね…ほっといてください!ってね。でも、そうしたら、利き手と逆のの手相、私で言えば左手の手相は生涯変わらないのか?という疑問が浮かんでくるんですが、どうやらそうでもないという話を聞きました。よく映画やドラマ、漫画なんかでも、運命を変える、宿命と戦うなんて、言葉が出てきたりしますが、左右の手相というのは、影響し合うということがあるらしいですね。よく自分のやりたいことを探すとか言いますが、潜在的な能力とか持って生まれたスキルをちゃんと活かせていない、自分でも気がついていない場合もあるようで、このあたりと左右の手相も関係がありそうです。 PR
パワースポットて手相占い! パワースポットで手相占いをしたらとうなるかって…。それは島田秀平に聞くしかないでしょう、なんつうて。私としては、島田秀平と言えば、手相占いとかゾォ〜ッとする話とかの印象が強烈だったので、この前テレビで、パワースポットの紹介をやっていたのを見て、いろいろやってるなぁと思いました。ただ、それもこれも、共通点があるといえばあるんですよね。手相占い、怖い話、パワースポット、どれも、結構心理的な内容を含んでいると思います。この3つの中で、最も物理的なもので、手相占いでしょうか。KY線、エロ線、カリスマ線、玉の輿線、幸せ婚線、挙げだしたらキリがないくらい、島田氏のオリジナル手相があります。こういうのは、スマホの島田秀平の手相占いサイト見ながら、みんなでガヤガヤやりながら、確認し合うと結構盛り上がるもんです。コンパのときの、ちょっとした話題にも持ってこいな感じです。ところで、手相というのも、手のひらのシワだけではない要素もあるみたいですね。時間が経てば、そうが変わるなんてことはよく言われます。で、思ったんですが、島田秀平繋がりで、パワースポットに居ながらにして、手相占いをしてみると、何がしか変化があるんだろうかと。占いとかで、悪い結果が出た人なんかは、パワースポットで手相占いをしてみる、なんていう合わせ技をすると、いい結果が出たりするんじゃないですかね。逆に、パワスポ巡りの旅自体を楽しむことで、手相も良くなっていくって感じでしょうか。漢方みたいなもんだったら面白いですよね。パワースポットに行って、ゆっくりボーッとしてリラックスするもよし、あるいは何かのアイデアを考えてみるとか、で、よく見たら、幸せ婚線が前より濃い気がする!とかなってたら、ヤンヤヤンヤです。私、旅行好きなんで、自分が試し目見ようかなと思います!
パワースポットも島田秀平 手相占いで一躍有名になった、島田秀平。手相占いのスマホサイトも大好評のようです。私なんかは、島田秀平というと、代々木の甥、手相占い、エロ線、モテ線、KY線、カリスマ線に、ユーモア線、って、ウタを歌うみたいに、彼が名付けた手相の線の名前が、パパッと思い浮かんできます。人によっては、島田秀平と言えば、怖い話、というのが一番に出てくる人もいるでしょうね。あの、人志松本のゾッとする話で、驚愕の怖い話を連発してましたから…。もともとが芸人さんだけに、話の持って行き方もお手のものだろうし、何せ内容が凄まじくコワくて、何日かしばらくは尾を引くような話です。手相占い、怖い話、と来て、この頃、パワースポットについて、よく話をしていたり、紹介をしていたりするのを見かけます。手相占いにしても、怪談にしても、どちらも、いくらかスピリチュアルなカテゴリーとも言えそうなことなんで、ここで、パワースポットにも精通していると言われても、あんまり変な感じはしないです。パワースポットについては、テレビでも案内役みたいな感じで、その場所に行ってロケしていることもありましたし、いろんな雑誌、私が見たのは旅行か地域情報誌だったか、週刊誌、月刊誌なんかでも、パワースポットページに、島田秀平の写真とコメントが載っていたりしていました。島田秀平の手相占いサイトにも、下の方に、パワースポットについてのページがあるんです。これから上がっていくのかな?なんて見ている私です。
パワースポットのススメ 島田秀平は、パワースポットの話をテレビや雑誌なんかでよくやってますね。テレビでは「実はここもパワースポットなんてすよ!」ってな感じでロケしてたりしてます。本職はお笑い芸人さんでありつつ、手相占いやら、怖い話、それからパワースポットについて、なかなかの多彩な特技を縦横無尽に、多方面で活躍してますね。こないだコンビニで見かけた、観光スポットが紹介されている某雑誌にも、島田秀平が2015年のパワースポットを案内しているコーナーがありました。その雑誌でもそうですが、パワースポットと言うと、お寺、神社、城跡であったり、山、川、滝、海とかいう自然景観的な場所などが多いように思います。ちょっと強引かもしれませんけど、たとえば、朝日の見えるバルコニーもパワースポット!?どこかのショッピングモールのフードコートがパワースポットだ!という感じて言われているのは、少なくとも私自身は見たことないなぁ。どうしても、歴史的建造物だったり、自然のものだったり、と言うのじゃないと、御利益が無さそうなイメージがあるし、商業施設のような、現代の人工物は、パワースポットになりにくいのかもしれませんね。ただ、年によって、パワースポットに溢れているパワーも、変化すると聞きます。それこそ精霊的なモノが、土地がもつ何かか、そういうモノが移動したり、変化したりするんでしょうね。なので、来年ですと、2015年パワースポット、となりますが、毎年言われるパワースポットに出向いてみるのも面白いかもしれませんね。
代々木の甥、島田秀平の手相占い 島田秀平の手相占い、2015年の幕開けに向けて、人気が出てきているようです。2015年1月1日には、島田秀平が占い!2015年の運勢、というのが公開されるそうですね、楽しみです。 ところで、島田秀平いわく、あなたの左手には、幸せに向かうヒントが100以上も隠されているんだ、ということです。それを手相でチェックしていくわけですね。 島田秀平オリジナルの手相診断が面白いのですが、手相には百本以上の線があるとのこと、ちょっと面白いやつを抜粋してみます。 モテ線、KY線、束縛線、良妻賢母線、ユーモア線、カリスマ線、オタク線、幸せ婚線、玉の輿線、後ろ向き線、コツコツ線、遺産線、などなど。 なんか、ネーミングセンスがありますよね。難しい良い方しなくても、だいたいどういう人なのかとか、なんとなくイメージ湧いてきますもんね。 で、ほかにもいろんなメニューが用意されていて、かなり楽しめます。 ”○○度”チェックなんてのもあって、アイドル度、とか、面白芸人度、オタク度チェックなんかもあります。これらは、5つの手相線があるかないかで、おおよそ度合いが分かるそうです。 あとは、恋愛、結婚、幸せの予兆診断ができたり、仕事、お金、健康の診断なども、手相から読みとれるんですね。 それにしても、どちらかというと地味な感じがする手相占いを、ワイワイ盛り上がってできるようしてしまうとは、あっぱれ島田秀平!という感じですね。