[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
島田秀平と言えば、手相占い、というのが僕のイメージですが、
お笑い芸人さんということで、話の仕方はやっぱりうまいです。
人を笑わせるのがメインの仕事になるのでしょうけれど、
怖い話をさせると、ピカイチという感じがします。
人志松本の○○な話、でやっていた怖い話が、ほんまにむちゃくちゃ怖い。
鳥肌がざわざわーっと出て、引かない感じでした。
やっぱり話の仕方が上手だし、聞き入ってしまうだけに
怖い話も相当に怖かったです。あとに残る感じがたまらんです。
島田秀平って手相占いで有名ですけど、そもそも、占いっていうのも、
なんとも不可思議なところありますものね。
島田秀平の怖い話って、僕の感覚からすると、和風な怖さがあると思うんですよね。
日本の、和風の怖い話って、霊とか魂とか、宗教的なイメージがあるし、
そういうなにか見えないものの怖さがあって、不気味さがいっそう際立つ感じがします。
手相占いしかり、怖い話しかり、人間って、
不思議なものに惹かれるところはあるように思います。
「手相占いのサイト」は怖くないので、いちど試してみる価値はありですよ。
島田修平の手相占い、現代語というか、今風言葉というか、
さすがはお笑い芸人で、ネタみたいな手相線の名前がいっぱいあります。
あげまん線、とかいうのを、かつての手相占い師が言ったら、
あなたは人の運気を上向かせる、と出ています、でしょうか。
オリジナルの手相線で、独自の手相占いを展開しているということと、
お笑い芸人であるだけに、話術があって、人気の芸人さんたちとも
一緒にテレビに出たりして、しかも、当たる手相占い、となれば
やっぱり興味が出てきます。
そもそも、手相占いというのも、気持ちのどこかで、
見てみらうのも面白そう、というのがありますものね。
占いといってもいろいろな種類がありますけど、手相占いというと、
自分の手をみて占ってもらうもので、指紋などを考えると、同じものがない、
というからには、占いの中でも、特殊といいますか、すごく、人それぞれで
限定的に占いができる感じがします。
島田秀平も、手相占いは統計学ですから、というコメントがありますが、
手相の出方が、千差万別であっても、おおよその傾向が見て取れるんですね。
本当に細かく手相占いしようと思うと、同じ傾向の人でも、
違う相が出ていて、違いが見れるのかもしれないですね。
もっともっと、新たな線が創造されるかもしれませんね。
手相占い、奥が深いです。
P.S.
関係ないですけど、身長180cm以上とか。相当背が高いですね。
手相占いで、手相見てもらうとき、手を上の方にあげないといけない感じがする…。